top of page
検索


今日は卒業・修士論文の提出日!
こんにちは、広島大学では今日1月31日が卒業論文と修士論文の提出日でした! 私は主に卒業論文の受け取りを担当しましたが、今年も多種多様で独創的なテーマが多く見られました!今から発表会がとても楽しみです。 私は今日が一年の中でとても好きな日です。みなさんが格闘した努力の結...
教教 わくわく倶楽部
1月31日読了時間: 1分
閲覧数:305回


明月さん(教育方法学研究室)の学内プラクティカムを実施しました!
1月30日(木)に、明月さん(教育方法学研究室)が広島大学の「教育方法学」(学部1年生が中心)の授業にてプラクティカムを実施しました。 今回の授業のテーマは「授業をつくるとは何をどうすることなのか?」でした。 プラクティカム授業の最初には、教授学の授業の三角形モデルが提示さ...
教教 わくわく倶楽部
1月30日読了時間: 1分
閲覧数:166回


教職教育ポートフォリオで自身の教育観の練磨を!
こんにちは、教教では博士課程後期向けのプログラムとして「先生の先生になる」をスローガンに、教職課程担当教員養成プログラム(教職P)を実施しております!将来大学等で教師を養成する立場になるために必要な能力を、教壇実習等を通して学んでおります(教職Pについて詳しくは、 こちら...
教教 わくわく倶楽部
2024年12月26日読了時間: 1分
閲覧数:225回


学部生控室の掃除とバレーボール大会を行いました!
12月22日に学部生控室の清掃とバレーボール大会を行いました。 午前中の控室の掃除では、床掃除をしたり、普段使わないようなものの処分を行ったりしました。 学年を超えて使用する部屋をみんなで掃除することで、これからも大切に使おう、きれいに使おうという気持ちになりました!...
教教 わくわく倶楽部
2024年12月24日読了時間: 1分
閲覧数:170回


【ご案内】第33回ペスタロッチー教育賞表彰式・記念講演を開催します!
ペスタロッチー教育賞授賞式が2025年1月30日(木)に開催されることになりました! 今年は「森下 弘(もりした ひろむ)氏(NPO法人ワールド・フレンドシップ・センター 名誉理事長)」が受賞されました。当日は表彰式と記念講演が開催されます。大変貴重なお話が聞けるので、ぜ...
教教 わくわく倶楽部
2024年12月24日読了時間: 1分
閲覧数:103回
bottom of page