top of page
検索


李睿苗さん(幼児教育学研究室)の学外プラクティカムを実施しました!ー同じ留学生として李睿苗さんの教壇実習を聴いた感想-
2025年6月3日、中国短期大学の教室にて、李睿苗さん(幼児教育学研究室、D3)の教壇実習を見ました。 授業テーマは「海外の幼児教育の環境について知る」でした。 留学生の自分にとって、盛り上がっていた授業の様子を現場で見ることができただけでなく、李さんの実習からたくさんのこ...
教教 わくわく倶楽部
6月3日読了時間: 2分


広島少年院・貴船原少女苑の見学に行ってきました!
5月14日(水)の1・2限(8:45~12:00)を利用して、私たち教教07生は広島少年院・貴船原少女苑の見学に行ってきました。 朝、教育学部玄関の前の集合しました なぜ少年院に見学に行くのか。 その理由は、少年院でも「教育」が行われているからです。とはいえ、私は見学に行く...
教教 わくわく倶楽部
6月2日読了時間: 2分


毎年恒例の新入生歓迎ソフトボール大会を開催しました!
5月10日(土)に毎年恒例の新入生歓迎ソフトボール大会を開催しました。 前日は大雨で開催が危ぶまれましたが、当日は晴れて何とか予定通り大会を行うことができました! 学部生をはじめ、院生や先生方にも参加いただき、計6チームで試合をすることができました。試合をするなかで、普段あ...
教教 わくわく倶楽部
5月29日読了時間: 1分


令和7年度Pキャンーキャンプ合宿編―
Pキャンの続編!今回はキャンプ合宿について、企画担当学年の2年生の学生さんにキャンプ合宿について書いてもらいました! Pキャンが開催されるまで、D4Qでは、06生(2年生)・07生(1年生)を混ぜた5~6人のグループで準備し、そして、D4Q当日は各班のプレゼンテーションとK...
教教 わくわく倶楽部
5月28日読了時間: 2分


【教職P】今年度はじめての学内プラクティカムⅠ(大城さん)を実施しました。
5月19日(月)の5時間目(16:20-17:50)の「教育課程論」で、大城朝周さん(教育方法学研究室)による学内プラクティカムが実施されました。事前検討会での議論から大きく修正されていて、内容がかなり洗練されたものとなっていました。 講義内容は「教育課程の編成原理」。...
教教 わくわく倶楽部
5月19日読了時間: 1分
bottom of page