入学2か月!教教ってどんなとこ……?
- 教教 わくわく倶楽部
- 2024年7月2日
- 読了時間: 1分
こんにちは!今回は、今年の4月に教教に加わったばかりの1年生から見た、『教教ってどんなとこ?』をお届けしていきます!
「教育学」という、(おそらく)聞き馴染みのない名前の本コース。私も実際、入学してみるまでどんなことをする場所かよくわかっていませんでした……。けれど、私たちももう教教の一員になって2か月。様々な授業を受け、はじめてのテストを終え、教教がどんなところかだんだんわかってきました。

教教は、教科の枠を飛び越えて教育について考える、縁の下の力持ちを育成する場所です!子どもとの関わり方はもちろん、教育の制度や歴史、地域との関係などの視点からも教育を考えていきます。教育学とは、日本の教育をよりよいものにするために、必要不可欠な学問なのです!


また、広島大学の教教は縦の繋がりがとても強い所だと感じています!先輩方は親切でフレンドリーですし、先生方も時に厳しく、時に優しく、愛のある指導をしてくださいます!
入学してからたった2か月ですが、私は教教に入ってよかったと思っています。これからも勉強やサークルなど、大学生活を全力で楽しんでいきます!
Comments